微生物資材「カルスNC-R 1㎏」

カルスNC-R 商品情報

手軽に始める、未来の土づくり。

「家庭菜園を始めたけれど、土づくりがうまくいかない」「プランターの土をふかふかにしたい」そんなお悩みはありませんか?
微生物資材一筋で創業49年のリサール酵産が、歴史と誇りをかけて提供する土壌改良資材「カルスNC-R」に、使い切りやすい1kgサイズが登場しました。
多種多様な微生物の力で、野菜くずや枯れ草を驚くほどスピーディーに分解し、通気性や保水性に優れた理想の土に変わります。
面倒なふるいや土の切り返し作業は不要。初心者の方でも安心です。この1kgから、ふかふかで元気な土を育てて、収穫の喜びをさらに大きなものにしませんか。

メーカー名 リサール酵産株式会社
設立 1986年5月20日
商品名 カルスNC-R 1kg
メーカー希望小売価格 1,650円(税込)
有効期限 開封前:2年
開封後:約6か月

カルスNC-Rのおすすめポイント!

POINT 1

微生物資材一筋で歩んできた、老舗メーカー「リサール酵産」。長年の研究と実績が詰まったカルスNC-Rは、家庭菜園の土づくりに悩むあなたの頼れる味方です。

POINT 2

野菜が育ちにくい、病気になりやすい…そんな土も、カルスNC-Rが健康な土に改善します。連作での使用も安心で、毎年豊かな収穫を楽しめます。

POINT 3

「土づくりに時間がかかる」という心配はもう不要です。カルスNC-Rをすき込んだ後、最短1週間で次の野菜を植えられます。思い立ったらすぐに始められる手軽さが魅力です。

POINT 4

カルスNC-Rは、「生」の有機物を土中で分解し、栽培と同時に土壌改良を可能にする画期的な資材です。残渣処理の効率化や土壌環境の改善を考える方々に、連作障害の軽減と作物の品質・収量向上をもたらします。

カルスNC-Rの特徴

家庭菜園の利用状況

  • トマト

  • ナス

  • キュウリ

  • ピーマン

  • ネギ

トマトナスきゅうりピーマンネギなど、家庭菜園で人気の野菜たちに幅広くお使いいただけます!
プランターやベランダ菜園はもちろん、お庭での露地栽培でもその効果を実感できますよ。
おいしい野菜をたくさん収穫したいあなたにぴったりの、心強いパートナーです!

カルスNC-R使用手順

畑の場合

STEP
1

材料を準備する

稲わらや作物残さ、生モミガラなどの有機物を、まんべんなくほ場全体に均一に散布します。これが土づくりの土台となります。

STEP
2

カルスNC-Rを撒く

有機物の上から、カルスNC-Rと米ヌカを均一に振りまきます。多様な有用微生物が土壌に行き渡るよう、ムラなく施用するのがポイントです。

STEP
3

すき込み、たっぷり水やりをする

有機物とカルスNC-Rを速やかにですき込み、土となじませます。素早い作業で微生物の力を最大限に引き出せます。
すき込んだ後はたっぷり水やりをしてください。

1〜3週間あける(カルス菌が有機物となじむ準備期間)

STEP
4

作付けをする

すき込み後、最短1週間で作付けが可能です。有機物の分解が早く進むため、次作への切り替えもスムーズに行えます。

プランターの場合

STEP
1

プランターを用意する

土は捨てずにリサイクル。新しい培養土を使ってもOK。
面倒なふるい作業は不要です。土に残っている根っこも分解します。

STEP
2

必要材料を入れる

土→有機物(花がら・生ごみなど)→カルス→米ぬか→土の順番で入れていきます。

STEP
3

たっぷり水やりをする

軒下など雨が当たらない場所で保管してください。        

1〜3週間あける(カルス菌が有機物となじむ準備期間)

STEP
4

種まき・定植をする

有機物が残っていても大丈夫。植物を育てながら同時に土づくりができます。

カルスNC-Rの事例

登録者数80万人超え
ユーチューバーも利用中!

塚原農園

再生回数

24万回再生

登録者数

82.9万人

※2025年8月時点

小さな庭と朝時間 My small-garden life

再生回数

20万回再生

登録者数

1.5万人

※2025年8月時点

のりんご

再生回数

59万回再生

登録者数

72.8万人

※2025年8月時点

やまなかふぁーむ

再生回数

84万回再生

登録者数

21.6万人

※2025年8月時点

次郎丸⦅畑⦆チャンネル

再生回数

1.1万回再生

登録者数

12.5万人

※2025年8月時点

ぽかぽかお庭日記

再生回数

1.4万回再生

登録者数

9100人

※2025年8月時点

各サイトレビュー

  • Amazon・楽天 「土壌改良剤」

  • 楽天平均レビュー

多くのユーザーから高く評価されています!

amazonのレビュー

楽天のレビュー

YAHOO!ショッピングの
レビュー

カルスNC-Rの効果とは

  1. たった1週間で定植が可能
  2. 分解が進みにくい粗大有機物でも、効率よく分解して、すぐに畑をリフレッシュ
  3. 有機物の発酵と作物栽培を同時進行でできるため、高回転作型にも対応できる
  4. 堆肥の熟成がスムーズに進み、手間を省きながら質の高い堆肥作りが簡単に
  5. 土中での有害ガス発生を抑えられ、ガス障害による作物のトラブルを予防
  6. 未熟な有機物でも、発酵障害や生育不良のリスクを気にせずに使えます
  7. 微生物のちからで、農薬に頼らずとも土壌の病害をしっかりガード
  8. 水はけと保水性が両立した、作物が元気に育つ理想的な土壌環境に
  9. 微生物バランスの多様化で、連作障害の発生を抑え、健全な畑作りに貢献
  10. 使い終わった土や野菜くず、葉や根をそのまま混ぜて、資源を無駄なく再活用

カルスNC-Rの
使用上の注意点

栽培上の留意点

・記載した使用方法については基本的な方法であり、使用する時期や有機物の種類と量によっては、すき込みから作付けまでの期間をさらにあける必要があります。
・直播き栽培で使用する場合、条件によっては害虫による発芽不良が懸念されます。この対策として、薬剤による防除を行わない場合、有機物をすき込んでから、播種までの期間は3週間あけてください。ただし、季節によって異なります。

使用上の注意点

・本資材は微生物資材です。土壌消毒使用後の本資材施用は、土壌消毒剤の効果が消えるまでの期間をあけるなど十分注意をしてください。
なお、前記期間については、使用する薬剤の製造メーカーや販売先へ確認してください。
・石灰類の使用には 充分注意してください。石灰窒素には殺菌作用がありますので、石灰窒素を使用する場合は、製造メーカーや販売先、石灰窒素工業会などにお問い合わせしていただき、充分な期間をあけてから本資材を施用してください。また、他の石灰類は使用できますが、本資材との同時混用は避けてください。
・本資材を施用する際は、ゴーグルやマスク等を着用し、本資材の施用後は手洗い・うがいをしてください。
・万一、本資材が眼に入って場合は、こすらずに流水で充分にすすぎ、症状によっては医師の診断を受けてください

保管方法

  • 紫外線のあたらない冷暗所に保管
  • 開封後はしっかりと空気を抜き、ガムテープなどで密封

保管上の注意点

・未開封の場合でも、製造月から2年以内にご使用ください。
・開封後の保管は袋の口をヒモでしっかりと結び、ひっくり返しておくが粘着テープでよく密封してから冷暗所に保管するなどして、できるだけ6ヵ月以内で使い切るようにしてください。
・本資材は肥料・農薬ではありませんが、事故防止のため幼児の手の届かない場所に保管してください。